2014年12月 現行モデル |
![]() |
![]() |
![]() |
ロックを掛けていないのでのりしろとか面構成とか適当にいじってください。 ランディングギアもステアウェイも後付け式ですから中身を作りたい方は工夫してください。 ※忍者ホームページの都合で圧縮を2重にしてます「*.zip」を解凍すると「*.7z」になりますので、さらに「*.7z」対応解凍ソフトで解凍して下さい。 y158n72_2.zip・・・・158号機通常塗装(1/72相当 幅44cm) y158j5072_2.zip・・・航空自衛隊50周年記念塗装(1/72相当 幅44cm) y158m5072_2.zip・・美保基地50周年記念塗装(1/72相当 幅44cm) y158n144_2.zip・・・・158号機通常塗装(1/144相当 幅22cm) y158j50144_2.zip・・・航空自衛隊50周年記念塗装(1/144相当 幅22cm) y158m50144_2.zip・・美保基地50周年記念塗装(1/144相当 幅22cm) Tamaソフト ペパクラビューワーのダウンロードページ |
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
六角大王」で設計「ペパクラデザイナー」でリニューアルしました。 |
![]() |
![]() |
2005年09月 最初期型 |
![]() |
![]() |
![]() |
「DoGA CGA SYSTEM」(X68K時代からのおつきあい)の「POLYEDIT」からDXFファイルで「TENKAI」、「花子」修正、出力で作られました。 |
![]() |
![]() |