2018年02月08日 1/200 完了版の公開 |
![]() |
![]() |
![]() |
1/200 完了版公開 Kawasaki_c-2_1-200.zip 1/200完了版(A-版 3枚) ペパクラビューアーorペパクラデザイナーで頑張って下さい。 Tamaソフト ペパクラビューワーのダウンロードページ |
![]() |
![]() |
2018年01月29日 1/144 完了版公開 |
![]() |
![]() |
![]() |
1/144完了版と1/200暫定版を公開します。 Kawasaki_c-2_1-144.zip 1/144完了版(A-4版 5枚) Kawasaki_c-2_1-200sp.zip 1/200暫定版(2018/02/08 公開終了しました) ペパクラビューアーorペパクラデザイナーで頑張って下さい。 |
![]() |
![]() |
2018年01月23日 1/72 完了公開 |
![]() |
![]() |
![]() |
1/72完了バージョンと1/144暫定版を公開します。 Kawasaki_c-2_1-72.zip 1/72完了版(A-4版 18枚) Kawasaki_c-2_1-144sp.zip 1/144暫定版(2018/01/29 公開終了しました) |
![]() |
![]() |
2018年01月22日人柱バージョン完成 |
![]() |
![]() |
![]() |
人柱バージョン完成しましたが、組立最中に翼胴フィレットとバルジ下面の面構成を変更しました。 公開バージョンはそれらを修正したモノになります。組立に関しては問題が無いわけではありませんが、 仮組みをしっかりやって貰えば大丈夫だと思います(組立を焦ると良くないです・・・(^_^;)。 |
![]() |
![]() |
2017年11月03日人柱バージョンの組立 |
![]() |
![]() |
![]() |
人柱バージョンの組立に入ります。 1/72でA4版19枚になります(19番目は治具なので印刷しなくても可)。 試作を踏まえて胴体、主翼テクスチャは書き直しました。 デアゴの「ホビコム」の方で製作日誌を始める予定です。 |
![]() |
![]() |
2017年10月09日 人柱バージョン公開 |
![]() |
![]() |
![]() |
試作1/72を踏まえて、テクスチャの書き換えと、分割の修正、主翼と尾翼の下反角用の治具を付け足しました。 あくまで人柱バージョンですので編集禁止にしてあります。 C2_203_1-72_SP.zip (1/72 約61cm) 2018/01/23 公開終了しました 近いうちにデアゴのホビコムで製作日誌をやります。 |
![]() |
![]() |
2017年10月02日 試作完成しました。 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
試作1/72完成しました。 展開図の不具合とか、テクスチャの書き換えとかの修正後公開したいと思います。 |
![]() |
![]() |
2017年09月10日 ペパクラデザイナーに入りました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ペパクラデザイナーで展開図を作成、印刷、カットまで行きました。 ホビコムの方で制作日誌を始めたいと思います。 |
![]() |
![]() |
2017年08月 リニューアル中2 |
![]() |
![]() |
![]() |
テクスチャをちまちま書いてます。 |
![]() |
![]() |
2017年08月 リニューアル中 |
![]() |
![]() |
![]() |
鋭意進行中です。 請う御期待!! |
![]() |
![]() |
2015年02月 現行モデル2 |
![]() |
![]() |
![]() |
エンジンのインテーク形状と胴体上面にレドームを追加しました。 先ずは203号から、 ペパクラのファイルですが、ロックは掛けていないので、ペパクラデザイナーのユーザーの方はのりしろとか面の接続をご自由にかえてください。 転載される方は出所を明らかにしてください。 なお予告なくファイル構成を変更する可能性がありますのでご容赦ください。 xc2_203_72.zip (1/72 約61cm) xc2_203_144.zip (1/144 約30cm) 両サイズとも同じ3Dモデルを使用していますので1/144の方は隔壁を少なくして組んでも強度的には問題ないかと思います。 |
![]() |
![]() |
2013年09月 現行モデル 簡易型 |
![]() |
![]() |
![]() |
面数の少ない方のデータです、ロック掛けてないのでペパクラデザイナーを持っている方は、のりしろとか、面データとか最適化してください。 xc201-s200.zip 201号 1/200(約22cm xc203-s200.zip 203号 1/200(約22cm |
![]() |
![]() |
2013年09月 現行モデル1 |
![]() |
![]() |
![]() |
面数の多い方のデータです、ロック掛けてないのでペパクラデザイナーを持っている方は、のりしろとか、面データとか最適化してください。 xc201-200.zip 201号 1/200(約22cm xc201-144.zip 〃 1/144(約30cm xc201-100.zip 〃 1/100(約44cm xc201-72.zip 〃 1/72(約61cm xc203-200.zip 203号 1/200(約22cm xc203-144.zip 〃 1/144(約30cm xc203-100.zip 〃 1/100(約44cm xc203-72.zip 〃 1/72(約61cm xc203-50cm.zip 〃 50cm xc203-70cm.zip 〃 70cm xc203-103cm.zip 〃 103cm 1/100サイズより大きいモデルには翼、胴内に隔壁が入ります。よく確認してください。 |
![]() |
![]() |
2012年03月 設計変更 |
![]() |
![]() |
![]() |
青い方は旧型、赤い方が新型です。 |
![]() |
![]() |
2012年03月 1mサイズ!! |
![]() |
![]() |
![]() |
1mサイズのペーパークラフトです。 |
![]() |
![]() |
2011年06月 ノーズテクスチャ修正後のモデル |
![]() |
![]() |
![]() |
初期のテクスチャ修正後の50cmモデルです。 |
![]() |
![]() |