2次プロト 完成 |
![]() |
![]() |
![]() |
タイヤはアオシマ製ZUの物を流用しました。 修正したつもりでも組んでみると見えるのが不具合・・・ 2021/05/22現在3次プロトを仮組み中です。 |
![]() |
![]() |
修正し出力したモデルです。2次プロトタイプ | |||
3Dモデルに戻って修正した物を出力したモデルです。 | |||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
やってみた05 |
![]() |
![]() |
![]() |
仮組みの完成です、実際はめ合いがシビアだったり、クリアランスが無かったり多大なる修正の上完成、ここから3Dモデルの修正が始まります。 |
![]() |
![]() |
やってみた04 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
部品を印刷しつつ仮組みしていきます。 タンクが載ってますが、この段階でやっとフレームの取り回しが間違っていることに気がつきました。 ついでにスイングアームが全く違うと言うことにも気がつきました。 |
やってみた03 |
![]() |
![]() |
![]() |
先に作ったエンジンとかを仮組みしました。よい感じです。 |
![]() |
![]() |
![]()
|
|||||||
![]() |
やってみた01 |
![]() |
![]() |
![]() |
1/12 750-SS エンジンです SparkMakerをFHD相当にアップグレードしたので念願の超細かいモデルに手を出してみた。 元はネット販売されていた、データですがほぼほぼ全部に修正を入れないと立体として破綻しているという難物でした。 フィンの薄さとか細かいディティールとかは「良いっ」という感じです。 |
![]() |
![]() |